まあまあのメンタルと年末の更新と伏見公認
2021/12/17 18:30
今回は、あちこちからのおまけです。
の前に、年末の更新についてお話しします。
最近は、以前お話ししたメンタルの不調ですが、絶不調まではいかないもののまあまあの不調です。
なにか体調がうかがえるようなことをつぶやいていないかなと思ったら、似たようなことがあったようで(忘れてた
過去の不調を忘れてたぐらいです。
いずれ調子も戻りケロケロ🐸するとは思いますが、不調な今、無理から作った話が面白くなるとも思えないので、お話作り(ネーム)のようなややこしいものではなく、依頼絵やイラストなど気楽にこなせるものを優先しています。
こなした依頼や贈った絵を並べてみたり
FANBOXに使うイラストを描いてみたり
不調不調と言ってはいますが、ご覧の通り創作活動から距離を置きたいとかそういうたぐいの深刻さは無いのでご安心ください。
ただ問題は次回の更新です。
あと1~2ページ書けば次回の分溜まるので気力を振り絞って描くのもいいんですが、来年分はどうしようとなるのは目に見えています。
戦略的には、クリスマスに1回、年始に1回と休日狙いで更新した方がPVや読者増につながるのでGOODなんですが…。
な、なやむ。。。
とりあえず今週はお休みで、来週どうするか考えます。
こんなまとまりのない話に突き合わせてごめんなさいね。
では改めて!
敵役、参謀、ガチ戦闘、盛り上げ役、ギャグ要員と本当に何でも出来るキツネえらい!
なんでもできるのが稲荷の特徴ですから。

天性のオールラウンダー(違
泉光院は強キャラと組ませると(メンタル)強くなるんですね。サポートとしてはかなり優秀なのでは。
お沢やミヨシといると気が大きくなるとかそんな感じ?
サポート。
言うことは素直に聞きそうだけど、なにかさせるにはちょっと頼りないかも。
本作での稲荷は、伏見稲荷はオールラウンダー。
突出した力はないけれど弱点がない。
これは、伏見で稲荷(ウカノミタマ)の代理として恥ずかしくないように鍛えられるから。
つまり、画一的な教育が背景にあるという設定です。
一方、泉光院たち土着稲荷は粒がバラバラ。
画一的な教育がなされていないので、能力にばらつきがある。
という理屈です。
与次郎は今は並。
かつてはお沢に並ぶほどのつよ稲荷。
泉光院やアグリコは今も昔も平均以下。
にぎやかしとしては優秀ですが戦力としては今一つです。
なおお沢は、伏見から長に任命されたお墨付き稲荷。
土着稲荷ではありますが、伏見認証マーク付きのつよつよ稲荷です。

伏見公認
ヒトツメ&タタラのボーイッシュ姉妹百合は鋼鉄の絆。
なにそのスローガン。
いや、ユリーガン👩🏼🤝👩🏼
「撃って」は、お願いではなく コマンドだったんですねぇ…
「お手」「待て」「付いて」と一緒かぁ。
です!
人間と同じようにふるまえるほど賢いですが、基本的には犬。
体に染みついたクセはそうそう抜けないよね、、みたいな。
サダムネの後を追った時も、ただ頼まれたから…ってこと?
でもなー、タタラの頭ぽんぽんしてくれたんだよ。
だからタタラはこだわるのよね。
本当はいいやつだ.
あれがマタギの本性だってずーっと信じてるんですよね😢
以上いつものおまけでした~~
の前に、年末の更新についてお話しします。
最近は、以前お話ししたメンタルの不調ですが、絶不調まではいかないもののまあまあの不調です。
なにか体調がうかがえるようなことをつぶやいていないかなと思ったら、似たようなことがあったようで(忘れてた
描くものが決まっていればすぐよスーグ
— LV3(れべるさん)@リクエスト停止中 (@osLV3) February 28, 2021
メンタル落ちて困るのが、集中できず考えが散って話がまとまらなくなること。
ネームさえあれば、さっさか画面は埋まっていくのよね。 https://t.co/SlE9CdzDTn pic.twitter.com/U8rJxDc1vJ
過去の不調を忘れてたぐらいです。
いずれ調子も戻りケロケロ🐸するとは思いますが、不調な今、無理から作った話が面白くなるとも思えないので、お話作り(ネーム)のようなややこしいものではなく、依頼絵やイラストなど気楽にこなせるものを優先しています。
こなした依頼や贈った絵を並べてみたり
秋田と東北の神様web漫画をヤーヤー描いてます
FANBOXに使うイラストを描いてみたり
秋田の神様マンガ『神様セカンドライフ』の作者、秋田LV3(あきたれべるさん)です。ここでは、規約の関係で修正した原稿、皆様からのリクエスト、電子書籍の進捗、雑記などを公開していきます。※性表現は修正が不要な程度まで。有料プランで二次創作は扱いません。
不調不調と言ってはいますが、ご覧の通り創作活動から距離を置きたいとかそういうたぐいの深刻さは無いのでご安心ください。
ただ問題は次回の更新です。
あと1~2ページ書けば次回の分溜まるので気力を振り絞って描くのもいいんですが、来年分はどうしようとなるのは目に見えています。
戦略的には、クリスマスに1回、年始に1回と休日狙いで更新した方がPVや読者増につながるのでGOODなんですが…。
な、なやむ。。。
とりあえず今週はお休みで、来週どうするか考えます。
こんなまとまりのない話に突き合わせてごめんなさいね。
では改めて!
122話より、タタラの罠と損なキツネとお調子乗りより
敵役、参謀、ガチ戦闘、盛り上げ役、ギャグ要員と本当に何でも出来るキツネえらい!
なんでもできるのが稲荷の特徴ですから。

天性のオールラウンダー(違
泉光院は強キャラと組ませると(メンタル)強くなるんですね。サポートとしてはかなり優秀なのでは。
お沢やミヨシといると気が大きくなるとかそんな感じ?
サポート。
言うことは素直に聞きそうだけど、なにかさせるにはちょっと頼りないかも。
本作での稲荷は、伏見稲荷はオールラウンダー。
突出した力はないけれど弱点がない。
これは、伏見で稲荷(ウカノミタマ)の代理として恥ずかしくないように鍛えられるから。
つまり、画一的な教育が背景にあるという設定です。
一方、泉光院たち土着稲荷は粒がバラバラ。
画一的な教育がなされていないので、能力にばらつきがある。
という理屈です。
与次郎は今は並。
かつてはお沢に並ぶほどのつよ稲荷。
泉光院やアグリコは今も昔も平均以下。
にぎやかしとしては優秀ですが戦力としては今一つです。
なおお沢は、伏見から長に任命されたお墨付き稲荷。
土着稲荷ではありますが、伏見認証マーク付きのつよつよ稲荷です。

伏見公認
ヒトツメ&タタラのボーイッシュ姉妹百合は鋼鉄の絆。
なにそのスローガン。
いや、ユリーガン👩🏼🤝👩🏼
「撃って」は、お願いではなく コマンドだったんですねぇ…
「お手」「待て」「付いて」と一緒かぁ。
です!
人間と同じようにふるまえるほど賢いですが、基本的には犬。
体に染みついたクセはそうそう抜けないよね、、みたいな。
サダムネの後を追った時も、ただ頼まれたから…ってこと?
でもなー、タタラの頭ぽんぽんしてくれたんだよ。
だからタタラはこだわるのよね。
本当はいいやつだ.
あれがマタギの本性だってずーっと信じてるんですよね😢
以上いつものおまけでした~~
- 関連記事
-
- リクエスト募集中とマヒトツ組と来年の更新予定
- 123話より、静の戦いと追加更新と嵐の中で輝いて
- まあまあのメンタルと年末の更新と伏見公認
- まとめの章と依頼絵の価格とファンムーブ
- 下品と人徳と共感
皆にプレゼントとお年玉を届けてくだしゃんせ。
職業 "にぎやかし"
特技 カッコいいポーズ
それだけではないのだろうけど、こうして見ると悲しい...
稲荷達の活躍に期待してますー。