メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

続・2022年のあいさつと目標 (検査の報告)

2022/01/05  18:18
2
あいさつ記事が続くってどういうこと……?

2022年のあいさつと目標

あけましておめでとうございます!!2022年も神様セカンドライフをよろしくお願いします!!!新年ということで、今年の目標をつらつらと!



そう思われる方が大多数だと思いますが、記事でお話しした1/1に救急で運ばれた件や再検査の件が未報告
病院行けプランなんてものをやっているにもかかわらずにです。



私は一線を越えた病人は、周囲を安心させる義務がある派。

なので、電波(GPS)監視下👀ガチ勢が1/4の受診結果を報告します。



1/1の腹痛の件


循環器の先生(主治医)の勧めで、内科を受診してきました。

検査は、血液・尿・心電図・エコーと1/1に救急でやっているのでそれを元にお話しした結果、大病の可能性は低いが膵炎の可能性アリ。
消化器科の受診を勧められました。

膵炎?膵臓?ヤバいやつじゃん!!

そう思いながら消化器科の予約を取っていると、なにやら話が変。


消化器科は、脂肪肝の検査のため12/28に受診しており次に行くのは3/29。
膵炎の検査もその時でいいとの返答が。

「救急で来たのに検査が3ヶ月後!?
膵臓なのにそんなゆっくりでええの!?」


わけがわからないので上記のまま伝えたところ、去年から訴えていた腹痛は私の知らないところで膵炎の疑いとして共有されており、去年受診した消化器科と泌尿器科の検査で調査済み。

すでに膵炎ではないと結論が出ているとのこと。



つまり知らぬは私ただ一人。

ってか言えよ!心配して損した!!
神セカもここまでかあ…、もしものために終わりまでのシナリオとお詫びを書いた遺書記事をタイマーで仕込んでおこうかとか色々考えたじゃん!!


その後、そういう事情なので毎回やってる血液検査で膵炎のチェックもしていること。
違和感を感じている場所が膵臓より下なので、これ以上の検査は大腸カメラ。
ただし、症状や検査結果から大病など緊急を要するようには思えないのでカメラについては任意で。
体調がいい時に検査しても数字に出づらいので、容態が悪化したらいつでも救急へ。


これでようやく安心したので、次回の受診は3月末になりました。

以上が、1/1の救急受診の顛末です。




健康診断の再検査の件


スクリーンショット 2021-12-29 215932

1/1に救急を訪れた際、フルコース検査をしていたのでそれを元に調査したところ数値が改善しているとのこと。

スクリーンショット 2022-01-05 141637
市の健康診断の結果。わずかに下まわってる。

元々大きく数値が外れているわけでもないし、指導や受診の必要はないとのことでした。


糖尿病だったらどうしよう…
あの食事制限は心筋梗塞や脂肪肝の比じゃないで……!

と、震えていたのでホッとしました。




お見舞いの言葉



元旦に大変だったようですが、大事では無いようで何よりです。
普段から体調管理を十分されてるようなので、雪かきの筋肉痛ってオチではなかったんですかね。


下腹部の違和感は去年の秋ごろからあったので筋肉痛ではない予感。

結局原因は分かっていませんが、グエ―――――――!!っとデスるような状態ではないみたいですし、そこは安心してください。





原因がわかって痛いとこ全部治った万全でミヨシ編に突入していただけると嬉しい。


そのつもりで行ったんですが原因がわからないのが残念…。

万全とはいきませんが、医者サイドも注意してくれているみたいですしこのまま続行ですね。





>無理の無いよう、続けて戴ければ大変有難いです。
>ご自身で的確に判断して行動できているので、きっと大丈夫だと思います!

救急は、家人の説得で行ったところもあるので的確かは怪しいですが、無理はしないしできないのはわかっているつもりです。



ちょっと真面目な話をすると、コロッと逝く分には構わないんですが、そうはならず病気を抱えながら生きていくのが大半だと実感しています。
そもそも、心筋梗塞で数時間転げまわった時点でコロッとには程遠いですし。


そうなると考えるのが、付き合いたくない病気です。

透析など通院の負担や治療の苦しみが強いものは嫌。
マヒや意識障害など、後遺症が強いものも嫌。
糖尿病など、強い食事制限があるものも嫌。


こう考えていくと、注意すべきは食と生活習慣。

テレビでは、太った人を揶揄するのは差別のような風潮がありますが基本的には賛成です。

ただ、美醜については何も思いませんしなんなら今晩いかが?(ゲス)くらい思ったりもしますが健康については別。
シンプルに心配だから痩せようぜ以外思えません。


私は心筋梗塞と脂肪肝。
通院・生活・食・後遺症、すべてコンプリートしましたが、幸運なことにどれも中程度。

生きることを悲観する状態ではないので、生涯このラインをキープしていきたいです。

あ!、脂肪肝は治るので心筋梗塞オンリーで行きたいなと思っています。





お身体心配ですが今年の厄落としと考えて
前向きでいてください(*^-^*)
そして絶対無理しないで、キツイ時は休む時と考えて
体休めてくださいね!
これから先もずっと漫画描き続けて行く体さんを大事に🌸
そして雲梨の事も大事に・・・・笑


ありがとうございます!

更新頻度を落とすとPVが下がるので多少の無理はしたいんですが、今回ばかりは小休止。
調子が上がるまで安静にしようと思います。


あと同じ作家仲間、しかも年単位のお仲間です。
ちゃんと大事に思っていますので安心して~~~

あと、雲梨さんの活動を見て企画を思い付きました!!感謝!!!(後ほどFANBOXでお知らせします)



以上、救急のその後のご報告でした!


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
クロイ 2022/01/05 20:31

一安心ですね、本当に良かった!
とりあえず、脂肪肝の快癒をお祈りしております。

企画も楽しみに待ってます~!

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2022/01/05 21:56

こちらからも加勢しておきますね。
それ早く言ってよ~!!

コメントの投稿