メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

更新の予定と冷やっとしない病状報告

2022/10/27  18:25
2
今回は更新スケジュールと病状の定期報告です。


更新について


今週はお休みにさせてください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

理由は、家の改修に励んでいたら体調を落としてしまいました。

いつものように、人の1/3しか体力ないんだから3倍時間をかければいいものを、人並みに励んだせいでグエー!!🤢🤢🤢

そんな感じです。


壁の珪藻土を仕上げたり
IMG_20221012_160210268.jpg


家中のアンテナ線を全入れ替えしたり
IMG_20221021_182456207.jpg


他にもやったけどきつかったのはこの二つ。

珪藻土は時間との勝負(硬化する)なので休めない。
アンテナ線は家人が帰宅するまでに終わらせないとテレビが映らないクレームと、はしご登って降りての繰り返しにやられました。

IMG_20221024_134752366.jpg
登って降りて登って降りて🤢



ほぼほぼ自業自得ではありますが、そういう事情ですので1週お休みさせてください。



病状報告


今回は珍しくいい知らせです。

前回報告した下腹部の不調からのイボ痔発覚。

病状の報告と意外なケツ末

今回は、先週お話しした体の不調の報告になります。まずは前回の近況から。スランプ脱却の兆候…からの不調とハトちゃん1周年今回は、おなじみ近況記事です。.



通う課が増えたけど心筋梗塞と違い治るわけだからと治療に励んでいましたが、ついに定期通院から解放されました!!

さらば外科!!!

とはいっても完治したわけではありません。

医者曰く、イボ痔は完全に治るわけではないが、病状も落ち着いているし調子が悪い時にだけ薬を使い生活習慣に気を付けて暮らすように。
多めに薬を出しておくので薬が無くなったときや病状が悪化した時に来てください。

とのこと。


IMG_20221024_004137838.jpg
いっぱいあるで!



といったわけで、消化器(肝機能)と循環器(心筋梗塞・主治医)は継続ですが外科は終わらせることができました。

…まあ、循環器と受診日を合わせていたので行く回数は変わりませんが、だ~~~いぶ気持ちが楽になりました。



これというのも皆様のアドバイスと体験談のおかげです!

手術まで行くの!?と、恐ろしすぎてテンションがた落ちだった私がどれだけ勇気づけられたことか。

あと意外と同士がいることや、励ますためにカミングアウトしてくれたことも嬉しかったです。


本当にありがとうございました!!


以上、『ズボン下げますねー』『冷やっとしますよー』『力抜いて―』と言われなくなって嬉しいおまけでした。


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2022/10/27 22:17

4~5ヵ月が早いのか長引いたのか素人にゃわかりませんが、
とにかくおさらばできて良かった。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2022/10/27 22:37

名も無きハタハタ さんへの返信

どうなんでしょうね?
そもそも重症かどうかもよくわからなかったけど薬と生活指導で済んだんだしよしとしましょうぜい😊😊😊

コメントの投稿