メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

次回の更新と長引く不調と新しい仲間💊

2022/11/02  17:33
3
まずは本題。
次回の更新はお休みさせてください。

前回報告した体調不良が改善せず、終日寝て過ごす日が続いたためなにも書いていないのが理由です。

更新の予定と冷やっとしない病状報告

今回は更新スケジュールと病状の定期報告です。更新について今週はお休みにさせてください🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️理由は、家の改修に励んでいたら体調を落としてしまいました。.




なんだろう、不調な時にネームのような想像力が大事な作業をしようとしてもあそこ痛いここ気持ち悪い以外考えられなくてどうにもなりませんでした。


現在の体調ですが、具合が悪くて起きられないという状態からは脱し、少し動いて具合が悪くなればすぐ横にぐらいまで回復しています。

そもそもどう病んでるのかというと、今年の元旦に救急に駆け込んだ時と同じです。



具体的には、左下腹部と左わき腹下の鈍痛なんですが、当時も色々検査しましたが原因がわからずたびたび再発していましたが、今回のはいつもより重く長引いた。

といった感じです。
(なお、この時にあった下腹部全体の不快感ジンジン感がイボ痔の発見につながっていきます)


この痛み、検査で異常はないといわれても痛いものは痛いし場所的に深刻なんじゃないかと気が気でなくとても気分が落ちます。

もしかしたら、なにか複合的な、あるいは別の不調が原因でこうなっている可能性もなくはないし、なによりFANBOXで病院代を支援してもらっています。
ということで、放置していた不調と向き合うことにしました。


心筋梗塞の術後に出た腹痛以外の不調は

・体力の低下
・足腰の弱体化
・急激な抜け毛
・味覚障害
・音への不快感

体力は病気の後遺症で、足腰は体力低下に伴う虚弱化。
これはリハビリ案件。

髪はよくよく考えたら病気のせいにできるってボーナスステージじゃん!と気づいたのでスキンヘッド。

味覚は亜鉛サプリのおかげで回復。

残るは音。
テレビや機械の動作音が不快に感じ、寒気がする、神経がざわつく、不快、といった症状で耳鼻科の受診を主治医に勧められていましたが当時、病院ラッシュに辟易していたので後回しにしていました。



というわけで、行ってきました病院へ。

各種検査と問診の結果、音の聞こえ方は正常だが音へ対する神経の反応が過敏という結果に。

医者の言ったことをそのまま書くと、神経の反応の記録(心電図っぽいの想像して)が正常だと緩やかなカーブになるが私のは神経の反応が敏感でガクガクしてる→過敏、らしいです。


というわけで、痔が落ち着いたと思いきや今度は耳!


薬が二つ仲間入り(ピンクと黄色
IMG_20221101_200014247.jpg
この他に座薬と耳のかゆみ止め軟膏もあるよ


一難去ってなんとやらな気分ですが、少~しづつ回復はしていますのでもうしばらくお待ちいただけたら助かります。


以上、新しい仲間(薬)の紹介でした。


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
sheero 2022/11/04 19:00

トラクターのエンジン音が不快になったら畑仕事できなくなっちゃいますね。
お大事にどうぞ。
コメントアバター画像
LV3 2022/11/04 20:08

sheero さんへの返信

お気遣いありがとうございます!(今のところディーゼル音は大丈夫)

音は家人も気を使ってくれるので大丈夫なんですが、それ以外の不調がつらいので早く収まるよう願ってます。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2022/11/09 22:55

こんばんは。
数年前にストレス過多でメニエール病の疑いが出たときから私も似たような聴覚過敏になりました。(神経反応まで検査はしてないですが)
今はだいぶ回復して、時々ストレス過多になった時に再発するぐらいですが、ひどい時には電車の走行音が耐えられなかったぐらいでした。

その時から、Loopというベルギーのメーカーのイヤープラグ(ライブ用耳栓)を買いまして今も愛用中です。

ちょっと耳栓にしてはお高いですが、聞こえるけど全体的に音量を下げる感じでちょうど良くアンテナの感度を下げてくれるのでおすすめです!

ご参考まで••••••

はやく良くなる様にお祈りしております

コメントの投稿