126話より、調子こいたヒトツメとシロ姉さんと12/30本編更新
2022/12/29 17:40
神様セカンドライフ 126話「シロは笑う」④より、HP版おまけです。
コメントはこちら。
>待った甲斐がありましたねぇ
今日は肴が増えた( ´ ▽ ` )
>年内に続きが読めて嬉しくて!
本当にお待たせしました!!!
来週やる、今月やる、体壊した、冬囲いやるから待ってとつべこべつべこべと!
ずーっと申し訳なく思っておりましたがようやく更新できました!
お待ちいただきありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。
>引き受けたくてうずうずしてるタタラがとても好きです...!
>もじもじタタラ、なにこのかわいい生き物…
服引っ張っちゃうのわかる。ちっちゃい子みたい。
ヒトツメに対しての怒り、嫉妬、私だろ!、私の方ができる!と叫びたい気持ち。
そういったネガティブなものから、こっちを見て、私に頼ってというウェットな気持ち。
でも戦場に出たのは妹だからと一歩引く気持ち。
これを一目でヒトツメと皆様に伝わるよう気合入れて書いたので嬉しいです!

右下のコマは、やっちゃった!調子こいちゃった!みたいな感じ?
実はここ、うずうず度合いが足りないなあと書き直したカットです。
来年FANBOXで没になったタタラを公開しますのでお楽しみに!

体のひねりが物足りなくて書き直しました
犬神に人のコミュニケーションを説く蛇神ってシュール……
それはそう😅
でもシロはシロなりに神様であろうと人間と向き合っていた子だからなんとかなるっしょ!
あと、シロはもうマタギを犬としか見れないからちょっとお姉さんぶってます。

『犬神』と呼ぶのはそのため(前話ではワン公とも)。もちろん名前が被ってるのもあるけど。
(メタ的には見た目に犬要素がないから呼び名だけでも残しておこうとかそんなの)
いや、お姉さんぶるってのは少し違うかも。
犬をしつけるとき対等な目線では言わないでしょう?
子に言い聞かせるとか上から強めに言うというか。
とにかくそんな感じです。
佐多六の「言う通りに」火縄を使っていたわんこ。
傍らに寝そべるわんこに 色々と語りかけながら 道具の手入れをする佐多六を思い浮かべると、なんだかほっこりしますね。
わんこは聞き上手だから…
囲炉裏のわきで、銃の整備や弾を作っている佐多六を眺め聞いていた。。。

そんなシーンを思い浮かべながら取材を・・・って、マタギ資料館の囲炉裏、クマの毛皮置きすぎじゃない?
他にも土間に置いてそうなものも無理くり入れちゃったせいで居心地悪そう。
シロも隅っこで狭そうにしてると思う。
タタラに次いで犬神シロ(マタギのすがた)も戦線離脱。
シロ、という神さまの存在、パインにとっては思わぬ伏兵になってしまいましたねぇ…
ぜひ、パイン様にも幸せになっていただきたい。(なので健康第一でお願いします)
シロとヒトツメという戦闘員として見てなかった子たちにやられたのが不憫。。。
そして非戦闘員が一発かます展開が私は大好き!
しかも、ステルスハンタースナイパーなんて凶悪な相手だったので尚更に!
パインはなんだろう、期待してて。
少なくても今までの話のスタートラインのような地味な扱いからグリっと変わるから・・・(言いたい
健康は大丈夫!
二部終了までは持ちますよ!きっと!たぶん!(ゴホゴホ
犬様の成長過程が子供の成長みたいでなんとも楽しみです。
本作に関わらず、成長は物語の重要な要素ですししっかり描いてあげたいです(言いたい
ここからのマタギの選択がまた気になりますねぇ。
タタラ編と同じく、犬神シロもなにかしら選択しなければいけません。
犬神の選択とこれから。
そういうものを書ききってマタギ編を締める予定ですのでお楽しみに!
そして肝心の更新日は12/30(金)。
明日の更新をもって2022年の神様セカンドライフ本編の更新納めになりますのであと数日だけお付き合いよろしくお願いします。
以上、いつものおまけ・・・
あ!そうそう。
ごめんなさい!結局年内に最後まで描き切ることはできませんでした。
というわけで、細切れ更新ではありますが正月も継続してお出ししていきますので来年も神セカをよろしくお願いします。
コメントはこちら。
>待った甲斐がありましたねぇ
今日は肴が増えた( ´ ▽ ` )
>年内に続きが読めて嬉しくて!
本当にお待たせしました!!!
来週やる、今月やる、体壊した、冬囲いやるから待ってとつべこべつべこべと!
ずーっと申し訳なく思っておりましたがようやく更新できました!
お待ちいただきありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。
>引き受けたくてうずうずしてるタタラがとても好きです...!
>もじもじタタラ、なにこのかわいい生き物…
服引っ張っちゃうのわかる。ちっちゃい子みたい。
ヒトツメに対しての怒り、嫉妬、私だろ!、私の方ができる!と叫びたい気持ち。
そういったネガティブなものから、こっちを見て、私に頼ってというウェットな気持ち。
でも戦場に出たのは妹だからと一歩引く気持ち。
これを一目でヒトツメと皆様に伝わるよう気合入れて書いたので嬉しいです!

右下のコマは、やっちゃった!調子こいちゃった!みたいな感じ?
実はここ、うずうず度合いが足りないなあと書き直したカットです。
来年FANBOXで没になったタタラを公開しますのでお楽しみに!

体のひねりが物足りなくて書き直しました
犬神に人のコミュニケーションを説く蛇神ってシュール……
それはそう😅
でもシロはシロなりに神様であろうと人間と向き合っていた子だからなんとかなるっしょ!
あと、シロはもうマタギを犬としか見れないからちょっとお姉さんぶってます。

『犬神』と呼ぶのはそのため(前話ではワン公とも)。もちろん名前が被ってるのもあるけど。
(メタ的には見た目に犬要素がないから呼び名だけでも残しておこうとかそんなの)
いや、お姉さんぶるってのは少し違うかも。
犬をしつけるとき対等な目線では言わないでしょう?
子に言い聞かせるとか上から強めに言うというか。
とにかくそんな感じです。
佐多六の「言う通りに」火縄を使っていたわんこ。
傍らに寝そべるわんこに 色々と語りかけながら 道具の手入れをする佐多六を思い浮かべると、なんだかほっこりしますね。
わんこは聞き上手だから…
囲炉裏のわきで、銃の整備や弾を作っている佐多六を眺め聞いていた。。。

そんなシーンを思い浮かべながら取材を・・・って、マタギ資料館の囲炉裏、クマの毛皮置きすぎじゃない?
他にも土間に置いてそうなものも無理くり入れちゃったせいで居心地悪そう。
シロも隅っこで狭そうにしてると思う。
タタラに次いで犬神シロ(マタギのすがた)も戦線離脱。
シロ、という神さまの存在、パインにとっては思わぬ伏兵になってしまいましたねぇ…
ぜひ、パイン様にも幸せになっていただきたい。(なので健康第一でお願いします)
シロとヒトツメという戦闘員として見てなかった子たちにやられたのが不憫。。。
そして非戦闘員が一発かます展開が私は大好き!
しかも、ステルスハンタースナイパーなんて凶悪な相手だったので尚更に!
パインはなんだろう、期待してて。
少なくても今までの話のスタートラインのような地味な扱いからグリっと変わるから・・・(言いたい
健康は大丈夫!
二部終了までは持ちますよ!きっと!たぶん!(ゴホゴホ
犬様の成長過程が子供の成長みたいでなんとも楽しみです。
本作に関わらず、成長は物語の重要な要素ですししっかり描いてあげたいです(言いたい
ここからのマタギの選択がまた気になりますねぇ。
タタラ編と同じく、犬神シロもなにかしら選択しなければいけません。
犬神の選択とこれから。
そういうものを書ききってマタギ編を締める予定ですのでお楽しみに!
そして肝心の更新日は12/30(金)。
明日の更新をもって2022年の神様セカンドライフ本編の更新納めになりますのであと数日だけお付き合いよろしくお願いします。
以上、いつものおまけ・・・
あ!そうそう。
ごめんなさい!結局年内に最後まで描き切ることはできませんでした。
というわけで、細切れ更新ではありますが正月も継続してお出ししていきますので来年も神セカをよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 2023新年のご挨拶と幸運のアオ
- 2022年を振り返る記事かよ!!
- 126話より、調子こいたヒトツメとシロ姉さんと12/30本編更新
- 126話より、人の姿を持つ犬と吉祥姫のヒミツと今夜本編更新
- 年末に更新と不安定な重心
名も無きハタハタ さんへの返信
せっかくのボーイッシュみが相殺されちゃうじゃないの
れべるさん さんへの返信
最近、リンクカード効かなくいとかfc2の動向みてないからこれもやることリストに入れなきゃゾヨ
更新楽しみにしとります〜。