2023新年のご挨拶と幸運のアオ
2023/01/04 17:30
新年あけましておめでとうございます!
今年も神様セカンドライフ共々よろしくお願いします!
とまあ、何度も繰り返した挨拶ですが、挨拶なんて何度してもいいじゃんね!ってことで皆さんあけおめ!!

今年もよろしくね!
今年は近年まれにみるいい天気でしたので2年参りで年を越しました。
(正確には少し遅れたので普通の初詣)

天気のせいかコロナ対策が進み安心感があるのか結構な人出

毎年ちらほらしかいないので驚きました
古いものは納め、今年の願をかけ、作品と皆様がいい感じに行くよう(アバウト)お祈りしていざお買い物。
なお去年はこちら

大吉と病気平癒
今年はどうしたものか考えた結果。
欲しいものリストで公開してあるようなもの。
モニターなど、創作環境を病人でも使いやすいようにアップデートしたいので商売繁盛にしようとしましたがなかった(熊手が商売枠なんだと思う)のでこれにしました。
金運と健康

正直『金運』は言葉がストレートすぎて好きではありませんが、電書に広告費、もちろんFANBOXでいただいたお金をためて病人でもガンガン生産できる環境を作るぞ!
もちろんそのために体を壊さず生産できるように。
そんな意味を込めて選びました。
あとおみくじは末吉でした。
まあ、おみくじの内容で水増ししなくても話すことはたくさんあるので内容はスルー。
待ち人:来るでしょう とか相変わらずフワッとしたことがたくさん書いてると思ってください。
そんなこんなで今年もいつものところへハイ

ミヨシが健康?って感じもありますがイメージカラーってことで。
アオが金運もン?って感じですが、馬の蹄鉄は金運アップのモチーフでもあるのでセーフ!(本当。ただし西洋のおまじない


蹄鉄をモチーフにしたアクセサリ。
商品リンク(画像)先の関連を見るとわりとメジャーなのが伝わると思います。
あと冒頭の、SNSに触発されて珍しく描いた年賀のイラストの配布や、年末年始で使えるように描いたけど本編で燃え尽きて完成しなかった真!年賀イラストなどありますが続きはFANBOXで。
もちろんめでたいお正月。
無料で公開しますのでこのまま移動しちゃってくださいませ~~~

では、こちらでまた!!
今年も神様セカンドライフ共々よろしくお願いします!
とまあ、何度も繰り返した挨拶ですが、挨拶なんて何度してもいいじゃんね!ってことで皆さんあけおめ!!

今年もよろしくね!
今年は近年まれにみるいい天気でしたので2年参りで年を越しました。
(正確には少し遅れたので普通の初詣)

天気のせいかコロナ対策が進み安心感があるのか結構な人出

毎年ちらほらしかいないので驚きました
古いものは納め、今年の願をかけ、作品と皆様がいい感じに行くよう(アバウト)お祈りしていざお買い物。
なお去年はこちら

大吉と病気平癒
今年はどうしたものか考えた結果。
欲しいものリストで公開してあるようなもの。
モニターなど、創作環境を病人でも使いやすいようにアップデートしたいので商売繁盛にしようとしましたがなかった(熊手が商売枠なんだと思う)のでこれにしました。
金運と健康

正直『金運』は言葉がストレートすぎて好きではありませんが、電書に広告費、もちろんFANBOXでいただいたお金をためて病人でもガンガン生産できる環境を作るぞ!
もちろんそのために体を壊さず生産できるように。
そんな意味を込めて選びました。
あとおみくじは末吉でした。
まあ、おみくじの内容で水増ししなくても話すことはたくさんあるので内容はスルー。
待ち人:来るでしょう とか相変わらずフワッとしたことがたくさん書いてると思ってください。
そんなこんなで今年もいつものところへハイ

ミヨシが健康?って感じもありますがイメージカラーってことで。
アオが金運もン?って感じですが、馬の蹄鉄は金運アップのモチーフでもあるのでセーフ!(本当。ただし西洋のおまじない
蹄鉄をモチーフにしたアクセサリ。
商品リンク(画像)先の関連を見るとわりとメジャーなのが伝わると思います。
あと冒頭の、SNSに触発されて珍しく描いた年賀のイラストの配布や、年末年始で使えるように描いたけど本編で燃え尽きて完成しなかった真!年賀イラストなどありますが続きはFANBOXで。
もちろんめでたいお正月。
無料で公開しますのでこのまま移動しちゃってくださいませ~~~

続!2023新年のごあいさつ|pixivFANBOX
ヤマノスからの続きです。
要約すると、新年のお参りレポとアオの足には運があるとかそんなのです。
では、こちらでまた!!
- 関連記事
中国でもよく金塊・銀塊が馬蹄の形に作られて縁起が良いものなので
蒼前様にはドーンと景気良くしてもらいたいですね。
名も無きハタハタ さんへの返信
意外とワールドワイド!
の割には日本で聞かない不思議