メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

体調の経緯と狭心症の兆しと色々と遅れ………………………zzz

2023/01/11  16:34
3
ちょっと体調を崩し、一部(SNS界隈)をざわつかせてしまったので簡単にお話します。


1月5日。
秋田県北部では暖気が入り、これはチャンスと家向かいの側溝をつつき敷地内の雪の排泄にいそしんでいました。

IMG_20230105_115432468.jpg
側溝まではトラクターで持っていくんですが、つついてやらないと中々溶けない。

ということで、トラクター→スコップで雪を流す、を繰り返していたところ体力が切れへたり込んでしまいました。

これ以上はアウトと判断し撤収。
布団で休んでいたところへ妹から明日行くとの連絡が。

お昼ご飯楽しみにしているとのことでしたので、夜、体力の回復もそこそこにハトちゃん用に副菜(煮つけ)をこしらえ早めに就寝。

IMG_20230105_203200330.jpg
最近マスターした煮つけ。
味見無しで直食卓でも問題なし。7:1:1:1の砂糖出汁の素0.5で煮だって7分で完成
昔はこういう優しい味が苦手で、.10~30代位の年齢層に受ける料理が得意です。



翌日、やってくるのを見越して買いこんだ和牛でステーキを楽しみました。




その日の夜は、誕プレにもらったピザをいただき就寝しました。
(いつものパンピザとは比べ物にならないぐらい美味しかった!!!!!!!)




ところが翌日。
というか翌日の深夜3:00、のどが焼けるように痛くなりました。

そういえば妹一家は12月初めにコロナ罹患、正月はたぶん宮城方面に旅行に行ってたはず(金華山のお守りもらった)。


…思い当たる節がごろごろある!

ということで、熱が出たらコロナと判断して動こうと寝ていましたがどうにも様子が変。

熱は出ず、とにかく胸が焼けるように痛い。

※タバコを吸ったたことがある人なら重いタバコを一気に数箱吸いすぎた時と似た痛みと考えていただければわかりやすいです。



…というか、これ知ってる。経験ある!


心筋梗塞の前兆だ!
1週間、この症状が出たり収まったりして最後は心筋梗塞で運ばれ手術!!

入院中説明されたのでようく覚えてる!
これたぶん狭心症!!


スクリーンショット 2023-01-10 215736
入院中に勉強した冊子
ラッキーとか書いてあるのは大間違い(心筋梗塞と別の病気だと思ってた)、これの繰り返しで冠動脈が壊死すると心筋梗塞。

つまり、狭心症のゴールが心筋梗塞。
いやゴールはあの世だけどこのゴールはそのゴールじゃなくて。


こりゃいかん!救急外来案件だ!
と思ったら車がない!

救急車呼ぶほどかというと動けはするからそれは大げさ。

家人を呼び出そうにも電話に出ないLINEも見ない、というかこの人はいつもそう!


どうしようもないので、動けなくなったら救急車を呼ぶことにして様子見。

心筋梗塞の時は半日耐えたんだからピーポー車でも間に合うはずと信じ静養。


結果、痛みは治まったのでまずは一安心。
たしか、連続で症状が出ないようなら緊急性はないとか言ってたし、症状が治まった状態で検査してもだいたいわからないのも経験済み。

今はまず、体力から来た体調不良をなんとかしようと部屋で食べられそうな物とポカリを作り、起きてても不安なだけだし睡眠薬を飲んで寝ました。
※なんでか睡眠薬が処方されている。
 めったに飲まないから無くなったら出してもらう方式。


これを繰り替えすこと3日。
なんとなしに見たSNSで私の話が出ていたのを見てこりゃいかんと顔を出した。

という経緯です。


そもそも、1日何錠も睡眠薬飲めるわけないしネットぐらい見れるやろ!
調子悪いときなんてむしろネットぐらいしか見れんだろ!!

って話なんですが、うちの家人はとにかく気遣いが出来ず体調悪い、本気で悪いと知っても夜の九時ころ「何か食うか?」と1階から叫ぶだけだし返事しないと今度は怒る。

こんなもんの相手をしてたらよくなるものもよくならないし、普通に頭にくるのでスマホはOFF。
朝夕の薬飲んでる人間にそれはないだろうということで放置。


その後、少し動けそうな予感があったとき、調理不要で寝てても食べれるパンを買い込みとにかく安静にしていました。

IMG_20230110_223755621.jpg
生命線


以前調子悪くて寝込んでた時もやはりパン。
家人のことは全くあてにしていない様子がここにも。



これが今の現状です。
とりあえず生き死にの問題はなし。

買い出しに行くとふらついて熱っぽくなるけど、こっちは体力系の後遺症か寝すぎて体が弱っているのかも。
入院中、歩く練習した時と同じ感じがするし。

あと、家人のおかげ・・・とは思いたくないけど、毎度のことながら体調落とすとこんな感じなので体重が落ちる落ちる。
なんせ食(え)わないから!

年末年始で3キロ増えたけど全部返済しました。


元通りに歩き回るにはまだつらく、普通に歩き回るリハビリが必要だな。
そろそろ運動しないと寝たきりもありえるので動かなきゃと感じてるぐらいの体調です。


あと胸が少し痛むけど、狭心症の発作は今のところはなし。
来月循環器の受診があるのでこのままならその時に、発作があれば即病院に行くようにします。


心筋梗塞は尿管結石レベルに痛いから2度と嫌。
どっちも『はよ殺せ!!!!』って思ったぐらい痛かった。
結石はともかく、よく好きなことしてコロッと逝きたいなんていう人いるけど、コロッとは死ねないものだね。なんて思った。




さすがにいつもに輪をかけて体調が悪いので、漫画制作は難しいかも。
ただ、睡眠薬が効くまで記事にまとめて報告しようと書き始めたら書けちゃったので意外といけるかも?
ちょっと線引いてみる?

そんな感じです。
正月更新と息巻いておいて、遅れることが確実になりましたがお許しください(ほんとごめん)。


プレゼント企画、有償依頼、詳細は後で送ると寝かせてある依頼内容とやることはたくさんあるのですが上手く行かないもので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スヤ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(以上近況の報告でした💤💤💤


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
sheero 2023/01/11 21:25

結局、具合が悪くなってから病院にはいってないんですか??
発作があれば~なんて言ってないで、直ぐ見てもらったほうがいいですよ。
緊急性が無いなんて言われたって、無駄足くらいで済むならそれで良いじゃないですか。
コメントアバター画像
れべるさん 2023/01/11 21:32

sheero さんへの返信

ウッ、せ、正論。

無駄足+結構な検査代+今は発作が起きてないのコンボが判断を迷わせます・・・
コメントアバター画像
- 2023/01/11 23:03

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿