キャラの変遷とご意見募集
2023/01/28 16:14
今回は、キャラの改変とそれに伴うご意見の募集です。
発端はこちらの記事(有料でごめんなさい)

記事を要約すると、新しいペンタブのテストで本気絵を書いたんだけどなにやら色々メモ書きされているという内容です。
メモ書きの内容についてコメントフォームがしっかりした場所でお伺いしたかったのでヤマノスで記事にしました。
早速ですがこちらのイラストをご覧ください。
ミヨシ編に合わせ、しっくりこなくなったところを変えていくという内容です。
これはほぼメインキャラ全員に行われていることで、しっくりこなくなる、技術が上がる、ファンアートを見てそんな書き方があったのかと真似るなど理由は様々です。
なお今のおこうはバージョン3
丸目でおかっぱの初出が1

前髪がまっすぐで目のラインが繋がっているのが特徴
丸目フェチとして丸目のかわいさを表現したかった
サダムネ編の再登場からがバージョン2

丸目では表情を豊かに書けないとあきらめた

三湖龍編では目の下のラインもなくなった
与次郎編からがバージョン3

おかっぱは難しいのと黒ベタ髪と合わなかったので変更。
落ち着いた感じや、過去おこうの薬師としてはっきりNOを言う冷たさの表現として瞳が細くなり今に至る。
で、ミヨシ編に入る前に資料や取材、デザインの微調整、そしてシナリオの練り上げのため充電期間を入れますので、その時にどう変えようか案を書いたイラストというわけです。
これについて意見が欲しいので、どういうおこうがいいかコメントいただけると助かります。
もしくはいつの時期のおこうの見た目が好きかだけでも教えてください。
なお、いくつか悪い例を見つけたので磔、、、じゃない、貼り付けておきます。
ここに書けって言ってるでしょ!
なにこっそり盛り上がってんだ!!!

そこもコメント欄みたいなもんだけどこ⤴こ⤵でいいでしょ!
忘れたころにまた増えた!
意見はここだって言ってるでしょ!!!
なお、初期おこうの頃の未熟な私はすでに過去。
丸目もおかっぱも余裕で描けますのでその辺のお気遣いは無用です。
好き勝手に言っちゃってください。

丸目が諦めきれず再挑戦。今度は上手く行ったかも?
髪型はおかっぱではないけど寄せてあるのもリベンジ。
話を戻します。
あと、変えられるのはさみしいと感じる方もいらっしゃると思いますが、おこうだけじゃなく、アオ、ヒトツメ、ミヨシ、ヨジ、パイン、サダムネとみんな書き方が変わっています。

初期ミヨシ
赤い結び紐(?)を書くのも塗るのもめんどくなり消える。
でも、ソシャゲ的な装飾マシマシ一度書いたら使い回せるイラストでなら書くかも。
そういう意味では消えたのではなく書かなくなっただけ。
ファンアートで書かれているとほっこりする部分。

後期ミヨシ
もみあげを一度閉じてから跳ねらせた方が野暮ったく感じなかったので変更。
ヒトツメ、タタラ、パイン、金勢様も同じように変更。
実際そうはならないと思うけどデフォルメの強い画風だしええやろの精神で。

令和最新ミヨシ
さくま銀丸さんの登場により色んなキャラの髪の房の解釈を見て感銘を受け逆輸入。
それっぽけりゃいいやろの精神で書いていた髪型にあちこちで革命が。
絵の上手さは当然として、リアルな頭身への落とし込み方が秀逸でなんでこんな技量を持つ人がうちに?なんて当時は思っていました。
いや、今でも思っています。
というわけで、変わってないようで結構変わっていますのできっと大丈夫。
ただおこうに関してはサブキャラをいいことに、こっそりどころじゃなく変えてきたのでご意見いただければありがたいです。
実際、大病後に変えすぎてガッカリされ、しまった!おこうファンが減った!と後悔もしたこともあるので今度は慎重に。
なんなら、ガッカリコメントしたあなた。
匿名非公開コメントでいいのでどういうおこうがいいのか書いてみてください。
ガッカリしたということは好きだったことの裏返し。
もういないかもしれないけど、まだおられるならなるべく叶えますので書いてみてください。
おこうファンの意見を無下にはしませんぜ。
ちなみに変わらなかった子もいます。
ヤエとキツネ。
この二人はいじった記憶がほとんどありません。
初期と見た目は変わったかもしれませんが、なにかを足したり引いたり書き方を変えたのではなく、上手に描けるようになっただけです。
この辺は、ヤエは平均的ロリババアデザインを狙ったことや、キツネは平均的稲荷を印象付ける役割もあるので、稲荷と聞いて想像する姿から崩しちゃだめなど、二人とも見た目は没個性でオッケーとか色々あります(その反動で性格が強い)。
なお、脇役は別です。
書く頻度が低いので安定しないだけです。
話がそれました。
おこうへのご意見よろしくお願いします。
発端はこちらの記事(有料でごめんなさい)

新ペンタブの試し書きと配布
クリエイターの創作活動を支えるファンコミュニティ「pixivFANBOX」
記事を要約すると、新しいペンタブのテストで本気絵を書いたんだけどなにやら色々メモ書きされているという内容です。
メモ書きの内容についてコメントフォームがしっかりした場所でお伺いしたかったのでヤマノスで記事にしました。
早速ですがこちらのイラストをご覧ください。
ミヨシ編に合わせ、しっくりこなくなったところを変えていくという内容です。
これはほぼメインキャラ全員に行われていることで、しっくりこなくなる、技術が上がる、ファンアートを見てそんな書き方があったのかと真似るなど理由は様々です。
なお今のおこうはバージョン3
丸目でおかっぱの初出が1

前髪がまっすぐで目のラインが繋がっているのが特徴
丸目フェチとして丸目のかわいさを表現したかった
サダムネ編の再登場からがバージョン2

丸目では表情を豊かに書けないとあきらめた

三湖龍編では目の下のラインもなくなった
与次郎編からがバージョン3

おかっぱは難しいのと黒ベタ髪と合わなかったので変更。
落ち着いた感じや、過去おこうの薬師としてはっきりNOを言う冷たさの表現として瞳が細くなり今に至る。
で、ミヨシ編に入る前に資料や取材、デザインの微調整、そしてシナリオの練り上げのため充電期間を入れますので、その時にどう変えようか案を書いたイラストというわけです。
これについて意見が欲しいので、どういうおこうがいいかコメントいただけると助かります。
もしくはいつの時期のおこうの見た目が好きかだけでも教えてください。
なお、いくつか悪い例を見つけたので磔、、、じゃない、貼り付けておきます。
磔①
ヨジ様とふけの湯に行くのを阻止した方がいいのではないかと悩んじゃう。
— 玲子@三吉霊神大好き (@reikorin265) January 28, 2023
ここに書けって言ってるでしょ!
なにこっそり盛り上がってんだ!!!
磔②

そこもコメント欄みたいなもんだけどこ⤴こ⤵でいいでしょ!
磔③
おこうさんの洗濯板にやはり需要があるということなのだろうか... https://t.co/WFhiyWskf2
— 自由人クロイ64 (@fumi36643039) February 1, 2023
忘れたころにまた増えた!
意見はここだって言ってるでしょ!!!
なお、初期おこうの頃の未熟な私はすでに過去。
丸目もおかっぱも余裕で描けますのでその辺のお気遣いは無用です。
好き勝手に言っちゃってください。

丸目が諦めきれず再挑戦。今度は上手く行ったかも?
髪型はおかっぱではないけど寄せてあるのもリベンジ。
話を戻します。
あと、変えられるのはさみしいと感じる方もいらっしゃると思いますが、おこうだけじゃなく、アオ、ヒトツメ、ミヨシ、ヨジ、パイン、サダムネとみんな書き方が変わっています。

初期ミヨシ
赤い結び紐(?)を書くのも塗るのもめんどくなり消える。
でも、ソシャゲ的な装飾マシマシ一度書いたら使い回せるイラストでなら書くかも。
そういう意味では消えたのではなく書かなくなっただけ。
ファンアートで書かれているとほっこりする部分。

後期ミヨシ
もみあげを一度閉じてから跳ねらせた方が野暮ったく感じなかったので変更。
ヒトツメ、タタラ、パイン、金勢様も同じように変更。
実際そうはならないと思うけどデフォルメの強い画風だしええやろの精神で。

令和最新ミヨシ
さくま銀丸さんの登場により色んなキャラの髪の房の解釈を見て感銘を受け逆輸入。
それっぽけりゃいいやろの精神で書いていた髪型にあちこちで革命が。
@osLV3 昨年は大変お世話になりました。もう三が日も過ぎましたがあけましておめでとうございます。2022年も変わらず神セカ応援させていただきます。
— さくま銀丸/対応中:直2、Sk3、直予約1 (@SakumaGinmaru) January 10, 2022
めっちゃかわいいパパハーレム(下段)描けたので奉納いたします^^#神様セカンドライフ pic.twitter.com/RrHF5rSO6g
絵の上手さは当然として、リアルな頭身への落とし込み方が秀逸でなんでこんな技量を持つ人がうちに?なんて当時は思っていました。
いや、今でも思っています。
というわけで、変わってないようで結構変わっていますのできっと大丈夫。
ただおこうに関してはサブキャラをいいことに、こっそりどころじゃなく変えてきたのでご意見いただければありがたいです。
実際、大病後に変えすぎてガッカリされ、しまった!おこうファンが減った!と後悔もしたこともあるので今度は慎重に。
なんなら、ガッカリコメントしたあなた。
匿名非公開コメントでいいのでどういうおこうがいいのか書いてみてください。
ガッカリしたということは好きだったことの裏返し。
もういないかもしれないけど、まだおられるならなるべく叶えますので書いてみてください。
おこうファンの意見を無下にはしませんぜ。
ちなみに変わらなかった子もいます。
ヤエとキツネ。
この二人はいじった記憶がほとんどありません。
初期と見た目は変わったかもしれませんが、なにかを足したり引いたり書き方を変えたのではなく、上手に描けるようになっただけです。
この辺は、ヤエは平均的ロリババアデザインを狙ったことや、キツネは平均的稲荷を印象付ける役割もあるので、稲荷と聞いて想像する姿から崩しちゃだめなど、二人とも見た目は没個性でオッケーとか色々あります(その反動で性格が強い)。
なお、脇役は別です。
書く頻度が低いので安定しないだけです。
話がそれました。
おこうへのご意見よろしくお願いします。
丸目のおかっぱ、良いじゃない!!
我々のおご馳走なんだからそんなに
気にしないで描いてほしいですねぇ
今のレベさんが最高のレベさんやで
あえて言うなら青年誌おこうはちょっとスタイリッシュかなぁ。田舎臭さ、年寄り臭さが減ってますねぇ
おこうの姿が違いますね(他のキャラも・・)
7才くらいの子供に見えないなあ。
胸があるようにみえるからかな?成年誌向け想定で描かれたらしいので
盛られましたかね。
防災頭巾ともんぺの幼女となると、自分は節子のイメージが
どうしても出てくるので、おかっぱが外せないです。
そんなわけで三湖龍編くらいに一票。
私はおこうさんの洗濯板好きです!