メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

3歩持ち直して2歩下がる体調と更新のおわび

2023/01/31  18:37
2
今回は、体調と更新の予定のお話です。


近頃の体調


年明けから続いていた体調不良もだんだんと持ち直し、少しづつ元の調子に戻そうとリハビリを続けていましたが、月末にやってきた寒波でまた後退しました。


原因は単純に無茶をしたから。
今バリバリ動いたらまずいことはわかっていましたが、相手は自然。

具合がどうこう言ってる場合じゃありません。
水道とお湯、全箇所凍結とかさすがに対策をしなければまずいです。

実はこの時フル凍結して大慌て。
1~2か所はまあまああるんですが全部は初めて。
さすがに業者を覚悟しました(自力で何とかした)。



外気温が低すぎて、ヒートショック予防のストーブが無意味。
いくら炊いても下からの冷気でチャラにされるので突貫工事しました。
あと、仕切りが効いていないので水道が溶けなくて洗濯もシャワーも使えないし(こっちも自力で解決済み)。


家中から部品をかき集めて作った突貫仕様なためあちこちに被害が
IMG_20230126_194156172.jpg
私の部屋の前の窓からカーテンレールと吊り下げ器具をむしりピンで留めているカーテンらしきもの




雪かき、断熱対策、水道修理、家事。
これを何日か続けていたらやっぱりダウン(そりゃそうだ)。

ただこればっかりは無理にでもやらなきゃ、水道管の破裂、雪に埋もれ車が動かせない、シャッターが埋もれトラクターが出せない、ヒートショックの可能性UPとシャレにならないことばかりなので、具合が悪くなるのはわかったうえで動いていました。

でも、月初めの狭心症の疑いに比べればいつもの鈍痛だけなので少し休めば大丈夫だと思います。

現に、記事を書けるだけの元気はありますし。



本編の更新


上記のような状況なので申し訳ありませんが少しだけお待ちください。
体調がいい時に少しづつ進めていますので出来上がり次第公開します。

あと、ペンタブの慣らしを兼ねて色々書きましたので次の記事で公開します。

スクリーンショット 2023-01-31 044817
続・髪型の話

以上、近況と更新の予定でした。


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト

関連記事

コメント

コメントアバター画像
クロイ 2023/01/31 19:43

無理してでもやらなきゃならない事はどうしてもあるかと。なるべく休み休みで、お大事にしてください〜。

コメントアバター画像
れべるさん 2023/01/31 20:04

クロイ さんへの返信

ありがとうございます
吹雪でもなんでも雪だけはやらないといけないので寒波は堪えました

コメントの投稿