やることリストと意外と元気にやってるかもと野良犬
2023/03/18 15:52
0
今回はあちこちからのおまけです。
まずはこちら

うむ。元が取れるの確実ならば道具はあるに越した事はないよね。
農機の洗浄はなんたって仕事なんだから。
身体の負担も減らせるしねぇ(^^)
アイリ・・・ケルヒャーの白。
リハビリで家のことをやり始めたら、農機も家もノーメンテナンスで使われていたことが発覚。
というわけで、去年からDIY的なことに手を出しています。

これは春から使うとトラクターのジョイントの整備(クソ重
ウォーキングや運動リハビリにノリ気じゃないのは、ワンパターンで飽きるからなんでDIYはちょうどいいんだけど・・・

やることが多い・・・
ひと汗かいたらリハビリ達成って決めてるので来年までかかるかな?
人の病気を笑うと同じ目に合うというジンクスが見事に発生しました。
そろそろ1週間だけどまだ痛い。。。
今はロキソニン配合の塗り薬(バネ指の時もらったやつ)で鎮めながら暮らしています。
死んじゃうでしょ!!😭
つづいてはこちら

まさか「使ってます」報告がこんな重い話になるとは思わんのよ……。
使用報告コメのすぐ後からサイトが見れない消えてる?って問い合わせが何件か来てねえ。。。
キャッシュ見てで乗り切ろうかとも思ったんだけど、あんなのいつまで残ってるかわからないし(実際移植中に数記事消えた)。
今までは、解説記事のおかげで内部事情を話さずに済んだけど、こうなってしまったら隠すのは無理。
だって、ずっと仲いいアピールしておいて連絡できないなんてどう考えてもおかしいし。
かといって黙って丸コピしてみんなに後ろ指さされる(権利関係)のもきついし、幸い病気だったことは話していたのでお話しすることに決めました。
私はこんなことになってから数年経過しているので平気、、、ではないけど大丈夫ですが、初めて知った皆さんはショックだったと思います。
でもまあ意外とネットと決別して兵庫で元気にやってるかもだし!
ただ内部事情はおわかりいただけたと思うので私では、技術的な問題はとてもじゃないけど手に余ることもご理解いただけたと思います。
これから問題が発生したときやアドバイスを求められたときは素直に助けを求めますのでわかる方は答えていただけたら助かります。
・・・リラさんは、StrawMan Template、laymic、ワードプレス、フルスクラッチでサイト作りが出来るようになるまで1年ぐらいかかったと言っていたので私も勉強して。。。なんてことも考えましたが、どう考えても漫画が遅れるし(今でも遅れてるのに)。
答えてくれるかはべつとして、ヘルプ記事が上がったときは読んでいただけたら助かります。
そんなことなってたなんてなあ
ショックやよ。
魔境なんて誰でも彼でも見るもんじゃないし、禅僧が長い間修業した果てに見てしまうものだと思ってたのに。
ほんとなんでこんなことに。。。
ミニストップの弁当も酢飯っぽいのあって苦手ですワン!
こーの野良犬!!!
あの記事読んで出たコメントがそれか!!!
(正直吹いたw ありがとね)
以上、いつものおまけでした。
まずはこちら

検査結果の報告(消化器編)と難易度S!仰向けから立ち上がれ!!
今回は、3月に受けた消化器系の検査の結果の報告と前回の報告はこちら受診結果の報告とアドバイスのお願い今回は病気の近況の報告とちょっとした相談です。
うむ。元が取れるの確実ならば道具はあるに越した事はないよね。
農機の洗浄はなんたって仕事なんだから。
身体の負担も減らせるしねぇ(^^)
天気が良いからケルっちゃお〜😃 pic.twitter.com/JJkEjXhGrE
— かんな (@hir323f) March 5, 2023
うちの今日はケルヒャりましたよ😊 pic.twitter.com/R4pKxAJLoH
— LV3(れべるさん)@リハビリがんばる (@osLV3) March 12, 2023
リハビリで家のことをやり始めたら、農機も家もノーメンテナンスで使われていたことが発覚。
というわけで、去年からDIY的なことに手を出しています。

これは春から使うとトラクターのジョイントの整備(クソ重
ウォーキングや運動リハビリにノリ気じゃないのは、ワンパターンで飽きるからなんでDIYはちょうどいいんだけど・・・

やることが多い・・・
ひと汗かいたらリハビリ達成って決めてるので来年までかかるかな?
その後の胸の強打は大丈夫だったんでしょうか...?トラクターに胸を強打してめっちゃ痛い。
— LV3(れべるさん)@リハビリがんばる (@osLV3) March 6, 2023
的確にバチをあてられて恐怖に竦んでいる・・・
どうかヒビっていませんように😰 https://t.co/ngBJCYosm4
人の病気を笑うと同じ目に合うというジンクスが見事に発生しました。
そろそろ1週間だけどまだ痛い。。。
今はロキソニン配合の塗り薬(バネ指の時もらったやつ)で鎮めながら暮らしています。
死んじゃうでしょ!!😭
つづいてはこちら

StrawMan Templateとlaymic解説記事の移植とビターな話
今回は、StrawMan Templateとlaymicのサポートに関するお話です。(有料化や使えなくなるといった話ではないので安心してください)
まさか「使ってます」報告がこんな重い話になるとは思わんのよ……。
使用報告コメのすぐ後からサイトが見れない消えてる?って問い合わせが何件か来てねえ。。。
キャッシュ見てで乗り切ろうかとも思ったんだけど、あんなのいつまで残ってるかわからないし(実際移植中に数記事消えた)。
今までは、解説記事のおかげで内部事情を話さずに済んだけど、こうなってしまったら隠すのは無理。
だって、ずっと仲いいアピールしておいて連絡できないなんてどう考えてもおかしいし。
かといって黙って丸コピしてみんなに後ろ指さされる(権利関係)のもきついし、幸い病気だったことは話していたのでお話しすることに決めました。
私はこんなことになってから数年経過しているので平気、、、ではないけど大丈夫ですが、初めて知った皆さんはショックだったと思います。
でもまあ意外とネットと決別して兵庫で元気にやってるかもだし!
ただ内部事情はおわかりいただけたと思うので私では、技術的な問題はとてもじゃないけど手に余ることもご理解いただけたと思います。
これから問題が発生したときやアドバイスを求められたときは素直に助けを求めますのでわかる方は答えていただけたら助かります。
・・・リラさんは、StrawMan Template、laymic、ワードプレス、フルスクラッチでサイト作りが出来るようになるまで1年ぐらいかかったと言っていたので私も勉強して。。。なんてことも考えましたが、どう考えても漫画が遅れるし(今でも遅れてるのに)。
答えてくれるかはべつとして、ヘルプ記事が上がったときは読んでいただけたら助かります。
そんなことなってたなんてなあ
ショックやよ。
魔境なんて誰でも彼でも見るもんじゃないし、禅僧が長い間修業した果てに見てしまうものだと思ってたのに。
ほんとなんでこんなことに。。。
ミニストップの弁当も酢飯っぽいのあって苦手ですワン!
こーの野良犬!!!
あの記事読んで出たコメントがそれか!!!
(正直吹いたw ありがとね)
以上、いつものおまけでした。
- 関連記事
-
- 126話より、シロペロと犬の心情と物語の着地
- やることリストと意外と元気にやってるかもと野良犬
- 100均パワーと元気なやかんとうるせえ
- 検査結果の報告(消化器編)と難易度S!仰向けから立ち上がれ!!
- 第2回コメントアバター大募集閉会のお知らせ