メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

マタギ編の終わりと次章のお知らせ

2023/03/29  18:25
3
まずは皆さま、マタギ編にお付き合いいただきありがとうございました!


振り返って思い出すのはやはり病気。

心筋梗塞で人生が一変したことが一番の出来事で、このせいで生産力がガタ落ちになりただでさえ長いマタギ編が滞る原因になってしまい申し訳ありませんでした。

とまあ、この辺はどんな切り口で語っても影が落ちる話題になってしまうのでこの辺で。
こんな話をわざわざ聞きたいとも思えないし、マタギ編を振り返るのはもう少しコメントが落ち着いてからにします。


今回の主題は次章。
通称、ミヨシ編についてです。

スクリーンショット 2023-03-22 032425
次の主役


私の作劇法は、映えるシーンをつなげていく手法です。

たとえば
・ヒトツメオーバーヒート
・ヒトツメオーバーヒートMAXパワー
・シロとヒトツメの合体技
・ヒトツメショット
・ミサキ風と愛
・稲荷流燐火
・濡れマタギ
・技神の射線見切り
・マタギ変化
・シロは子供
・マタギの圧倒的な暴力
・カリスマの発露
・マタギを寝かす

大雑把に並べましたがこういったシーンが断片的に頭にあり、それを繋げてお話にするといった感じです。

これ、上手く繋げないと話がまとまりません。
決まっていたのはマタギを眠らせて決着という事だけなので、この間を描きたいシーンとそのために必要なシーンで組み上げていかなければせっかく描いてきた伏線ごと破綻します。


で、ミヨシ編はというと、書きたいシーンと決着の絵は頭にあるのですが組み立て作業がまだなんです。


というわけでしばらくお休みさせてください。


再開時期はなんとも言えませんが、ミヨシ編に登場するキャラのリデザイン(以前やったおこうみたいなやつ)もやりたいし1ヶ月は欲しいです。

そしてできれば5月には再スタートを切りたいと考えています。
連休もあるし、じっくり読んでもらうにはちょうどいいかなと思ってます。

なにより何も出さないとせっかくついた読者さんに忘れられてしまうので、ページ数が少なくても5月再スタートはなんとかやり遂げたいです。



シナリオ自体は、この順番で破綻しないか、このネタで1話はつらいのでもう一山考えろとかそんなことを考えながらざっくり書いていくだけなのでそんなにはかからないと思います。
(リデザインや描きための方が大変な気がする・・・)


リハビリもしっかりやらなきゃいけませんがそんなに体調は悪くないですし大丈夫。
あと投稿サイトや3部のこと。。。

って、その辺はまた今度。


しばらく間が空くんだし一気に話さなくてもいいじゃんね。
マンガのつなぎにゆっくりお話ししていきます。


というわけで、5月の連休を目標に頑張りますので少しの間時間をください。

、、、ほんとごめんなさいね。


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
クロイ 2023/03/29 18:38

安らぎを得たマタギとともにゆっくり時間をとってお休みください〜。

のんびりと待ってます!
コメントアバター画像
sheero 2023/03/30 20:22

体調との兼ね合いもあるだろうし、読み応えのある作品のためにも
ゆっくりと休養なさってください。

でも14巻早く出ないかなー
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2023/03/31 20:20

マタギ編終了おめでとうございます!いつまでもお待ちしてるので無理なさらないようにしてくださいね!

コメントの投稿