127話より、おこうと吉祥姫と三吉霊神の自己紹介と次回更新の登録のお願い
2023/07/05 18:15
127話「戦神三吉霊神」② よりHP版おまけです。
コメントはこちら

吉祥姫をうまく転がすおこう、手慣れてる感がある。
でもちょっと不安げな顔も。これは…美少女!?
出羽最高の医術たる神薬と霊酒を湯水のように使える
体制ができつつあるミヨシ陣営がやべえ。
鬼神戦の前日譚+αな127話。
今回は後衛組の奮闘を描いてみました。
さておきおこうと吉祥姫。
初期の構想では、吉祥姫はあくまで、南祖坊・金勢様と三人で鹿角陣営で考えていたんですが、与次郎編で薬屋チームとしておこうと登場させてみたところ、これがしっくりきたのでもう少し読者へアピッとこうという流れでした。

この組み合わせもいけるなと確信
コーエー三国志でいうところの、知力80代、政治力MAX。
権力鬼つよ、厄介者、ギスギス姫、有能スキル持ち。
これが本作での吉祥姫。
ただし、吉祥姫は権力をわずらわしく思っており、ネームバリューを意に介せず臆せず接してくる金勢様をいたく気に入った。
という子。

ズッ友
ただし、金勢様に振り回される吉祥姫の関係はヨシですが、普段のギスり姫もまた魅力的。
そこで出てくるのが最ギスギス、アグリコと南祖坊。
ただし、金勢様に甘い吉祥姫やギスギスしてるだけのアグリコと南祖坊では話が進まない。
金勢様はというと、そもそも話をかき回す役でやっぱり話が進まない。
ということで、過去編を描いたときまあまあギスギスしているけど、おこうは忍耐強いところもあるし吉祥姫相手でも会話になると考え今回のお話になりました。
面白み、というよりは作劇的に都合がいいといった感じですが楽しんでもらえたら嬉しいです。
、、、というか、吉祥姫の交友関係広いね。
あと早速以前公開したNEWおこうで書いてみましたがどうでしょうか?
わたし的にはいい感じに初心に戻れたような、本来書きたかったものが書けたようなそんな気持ちです。

改造案

Aランクこうを採用しました
「というかおこう!!」から始まる台詞、どう聞いても仲間になったつもりはないと口では言いながら世話焼いちゃう人の台詞なのよねぇ……
上手く転がすことができれば心強い味方なんですが、それが難易度SSSなのが吉祥姫なわけで。
まあ一応過去には地域のTOPもやっていてた方なので面倒見はよ、、、くはないけど、一切面倒見ないほどどうしようもなくもないです。

最低限はやる?
実際囲んだところで三吉鬼に有効打決めれるのはミヨシ以外にはアオ、タタラ、くらいなのかな...。(与次郎、シロもワンチャン?)
アオは心情的に、タタラは立場的に無理だろうしどちらにしても囲んでボコるは成立難しそうですなぁ。
メタ的には127話は導入回。
今までのおさらい、戦う理由、三吉霊神というもの、本章のテーマ、マタギ編アフター、そしてサシの戦いへの疑問を解消するシーンこと、決戦への舞台を整えるシーンでもあります。
まあ、まだ全部を描き切っていませんが127~128話でテーマと舞台と役者を整えて本筋に入ろうと考えています。
ただ、こんなシーンを入れなくてもミヨシはサシで戦うだろうし決闘に手を出したら怒る子だとヘビーユーザーは承知しているとは思いますが、キャラが多いのがネックな本作です。
ここは丁寧に、初見の方でもそれなりに理解できるように書いていきます。

みんな知ってるとは思うけど敢えての自己紹介。
金勢様がGOKIGENな経文作れると思えないから、これは南祖坊の趣味かな?
話を聞いた南祖坊が仕返し半分イタズラ半分で協力したと思っていただければ~
金勢さまのアオへの執着が今後面白い展開になる事に期待(ニチャァ)
それをやるにはもうワンピース🧨足りないわよ(言いたい
>流れるようなマイクリレー、編笠からキャップ(つばがまっすぐのヤツ)に変わる日も近い?
>泉光院とこんせいさま、マイクのやりとりがスムーズすぎて笑っちゃった。
なにげに書くのが難しかったけどバカバカしくてよかったYO!
>地域の頭たち、恐れ多い神様バージョンかっこいい!!
やるときゃやるぜ感が出てますねぇ。太平山さまステキ……!!
>地域の頭ども、シリアスになるとクッソ格好良いな!
女癖が悪い坊主や学生的なノリではしゃぐ連中なんかいなかったんだ。
ありがとうございます!!
清書しない方が迫力あるなとそのまま載せましたが気に入っていただけて嬉しいです!!
さておき、作劇の都合上、ミヨシの強さを見せるシーンが少なかったので、南祖坊をきっかけにミヨシはこのクラスに割って入れる実力の神様だよ。
泉光院レベルが介入できる戦いじゃないよっていうお話でした。
次回更新は7/7(金)を予定していますが、この記事を書いている(7/5)時点でまだ完成していません。
ちょっと体調を崩したのが原因ですが、このぐらいの不調ならなんとか乗り越えられるかなーと思いながら予告記事を書いています。
もし遅れても数日程度だと思うのでその時はSNSで告知します。
そういえばSNSといえばTwitterがメンテナンスなのかハッキングなのかよくわかりませんが不調が続いています。
もし更新日も不調のようでしたらプッシュ通知で更新なり、更新の延期なり通知させていただきますので是非登録のほどよろしくお願いします。
こちらの青背景のボタンか、PCならサイドメニュー、スマホなら下部メニューの青ボタンでPCとスマホでプッシュ通知が受け取れるようになります。

下か横にこんなのがあります。
動物の上の青枠の文章がボタンになっています。
今回のような特別な事情がない限り、本編の更新以外で通知を送ることはありませんので登録のほどよろしくお願いします。
(とんでもないアナウンスが流れますが大丈夫です)
以上、いつものおまけでした。
コメントはこちら

127話「戦神三吉霊神」②
神様セカンドライフ 13章 日はまた昇る127話「戦神三吉霊神」
吉祥姫をうまく転がすおこう、手慣れてる感がある。
でもちょっと不安げな顔も。これは…美少女!?
出羽最高の医術たる神薬と霊酒を湯水のように使える
体制ができつつあるミヨシ陣営がやべえ。
鬼神戦の前日譚+αな127話。
今回は後衛組の奮闘を描いてみました。
さておきおこうと吉祥姫。
初期の構想では、吉祥姫はあくまで、南祖坊・金勢様と三人で鹿角陣営で考えていたんですが、与次郎編で薬屋チームとしておこうと登場させてみたところ、これがしっくりきたのでもう少し読者へアピッとこうという流れでした。

この組み合わせもいけるなと確信
コーエー三国志でいうところの、知力80代、政治力MAX。
権力鬼つよ、厄介者、ギスギス姫、有能スキル持ち。
これが本作での吉祥姫。
ただし、吉祥姫は権力をわずらわしく思っており、ネームバリューを意に介せず臆せず接してくる金勢様をいたく気に入った。
という子。

ズッ友
ただし、金勢様に振り回される吉祥姫の関係はヨシですが、普段のギスり姫もまた魅力的。
そこで出てくるのが最ギスギス、アグリコと南祖坊。
ただし、金勢様に甘い吉祥姫やギスギスしてるだけのアグリコと南祖坊では話が進まない。
金勢様はというと、そもそも話をかき回す役でやっぱり話が進まない。
ということで、過去編を描いたときまあまあギスギスしているけど、おこうは忍耐強いところもあるし吉祥姫相手でも会話になると考え今回のお話になりました。
面白み、というよりは作劇的に都合がいいといった感じですが楽しんでもらえたら嬉しいです。
、、、というか、吉祥姫の交友関係広いね。
あと早速以前公開したNEWおこうで書いてみましたがどうでしょうか?
わたし的にはいい感じに初心に戻れたような、本来書きたかったものが書けたようなそんな気持ちです。

改造案

Aランクこうを採用しました
「というかおこう!!」から始まる台詞、どう聞いても仲間になったつもりはないと口では言いながら世話焼いちゃう人の台詞なのよねぇ……
上手く転がすことができれば心強い味方なんですが、それが難易度SSSなのが吉祥姫なわけで。
まあ一応過去には地域のTOPもやっていてた方なので面倒見はよ、、、くはないけど、一切面倒見ないほどどうしようもなくもないです。

最低限はやる?
実際囲んだところで三吉鬼に有効打決めれるのはミヨシ以外にはアオ、タタラ、くらいなのかな...。(与次郎、シロもワンチャン?)
アオは心情的に、タタラは立場的に無理だろうしどちらにしても囲んでボコるは成立難しそうですなぁ。
メタ的には127話は導入回。
今までのおさらい、戦う理由、三吉霊神というもの、本章のテーマ、マタギ編アフター、そしてサシの戦いへの疑問を解消するシーンこと、決戦への舞台を整えるシーンでもあります。
まあ、まだ全部を描き切っていませんが127~128話でテーマと舞台と役者を整えて本筋に入ろうと考えています。
ただ、こんなシーンを入れなくてもミヨシはサシで戦うだろうし決闘に手を出したら怒る子だとヘビーユーザーは承知しているとは思いますが、キャラが多いのがネックな本作です。
ここは丁寧に、初見の方でもそれなりに理解できるように書いていきます。

みんな知ってるとは思うけど敢えての自己紹介。
金勢様がGOKIGENな経文作れると思えないから、これは南祖坊の趣味かな?
話を聞いた南祖坊が仕返し半分イタズラ半分で協力したと思っていただければ~
金勢さまのアオへの執着が今後面白い展開になる事に期待(ニチャァ)
それをやるにはもうワンピース🧨足りないわよ(言いたい
>流れるようなマイクリレー、編笠からキャップ(つばがまっすぐのヤツ)に変わる日も近い?
>泉光院とこんせいさま、マイクのやりとりがスムーズすぎて笑っちゃった。
なにげに書くのが難しかったけどバカバカしくてよかったYO!
>地域の頭たち、恐れ多い神様バージョンかっこいい!!
やるときゃやるぜ感が出てますねぇ。太平山さまステキ……!!
>地域の頭ども、シリアスになるとクッソ格好良いな!
女癖が悪い坊主や学生的なノリではしゃぐ連中なんかいなかったんだ。
ありがとうございます!!
清書しない方が迫力あるなとそのまま載せましたが気に入っていただけて嬉しいです!!
さておき、作劇の都合上、ミヨシの強さを見せるシーンが少なかったので、南祖坊をきっかけにミヨシはこのクラスに割って入れる実力の神様だよ。
泉光院レベルが介入できる戦いじゃないよっていうお話でした。
次回更新は7/7(金)を予定していますが、この記事を書いている(7/5)時点でまだ完成していません。
ちょっと体調を崩したのが原因ですが、このぐらいの不調ならなんとか乗り越えられるかなーと思いながら予告記事を書いています。
今日ほ引き続き胃腸が駄目デイ。
— LV3(れべるさん)@🌞リハビリ🌙マンガ (@osLV3) July 3, 2023
トイレとベッドを往復してるうちにおさまるかと思ってたけどあんま変わらんのでおドラッグを買ってきた。
胃腸薬なんてめったにのまないからどれがいいかようわからん😢 pic.twitter.com/SPvAfW6zkn
もし遅れても数日程度だと思うのでその時はSNSで告知します。
そういえばSNSといえばTwitterがメンテナンスなのかハッキングなのかよくわかりませんが不調が続いています。
もし更新日も不調のようでしたらプッシュ通知で更新なり、更新の延期なり通知させていただきますので是非登録のほどよろしくお願いします。
こちらの青背景のボタンか、PCならサイドメニュー、スマホなら下部メニューの青ボタンでPCとスマホでプッシュ通知が受け取れるようになります。

下か横にこんなのがあります。
動物の上の青枠の文章がボタンになっています。
今回のような特別な事情がない限り、本編の更新以外で通知を送ることはありませんので登録のほどよろしくお願いします。
(とんでもないアナウンスが流れますが大丈夫です)
以上、いつものおまけでした。
- 関連記事
-
- 127話より、マタギ編の後日談と様々な謎と読み手は味方
- 体調の定期報告と危険な草刈りと広告と木
- 127話より、おこうと吉祥姫と三吉霊神の自己紹介と次回更新の登録のお願い
- 127話より、ミヨシ編開幕と鬼神三吉鬼はサンキチ鬼?ミヨシ鬼?と表紙
- 病院ラッシュの報告と謎の痛みと回復傾向
14(しかも初級)やって挫折したのよ 天下統一なんて無理だよ~~
胃腸お大事に!
ところで今更過ぎて訊くの恥ずかしいんですが、金勢様って、性別とかボディの構造とか、どうなってるんですかね??