メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

県北民から見た県央県南と涼州はつらいとパインの人気

2023/08/20  19:34
5
今回はあちこちからのおまけです。


まずはこちら
地形から見る秋田の水害と県北住みな我が家の状況

地形から見る秋田の水害と県北住みな我が家の状況

2023年7月の豪雨についてまずは大雨の被害にあった方々へお悔やみ申し上げます。




秋田市、男鹿市、五城目町、八郎潟町、潟上市、井川町、大潟村、由利本荘市、にかほ市
は県央に分類されるそうです
北と南だとあまりにザックリだったので一応。


他県からすればよその県の区分けなんてピンと来ないだろうと言うことでざっくり行きました。
ぶっちゃけ隣県でありながら、青森と岩手の地域の分かれ方や呼び名なんて知らないしそんなもんだろうなあって。

スクリーンショット 2023-07-22 150238b
ざっくり分けな北と南


ちゃんと分けるとこう
g.png
緑が県央


ただ、個人的な意見ですが、県央じゃなくて日本海側でよくない、、、?っと子供の頃から思っているのであんまりしっくり来ていません。





地形からすると、本来は八郎潟が南北を隔てていたものの今は干拓されて境界としての役割を失い、その八郎潟は能代市より人口の多い秋田市付近からの影響のほうが強いからなし崩し的に八郎潟まで県南扱いになった、みたいな雰囲気を感じるのですが、いかがなものなのでしょうか?


津軽寄り県北民としては、県南県央へのアクセスの悪さから秋田市ですらまったく馴染んでなく、むしろ青森県の方に行く頻度が高いと前置きしておいて。


青森寄りの県北民は免許取ったら大体弘前のさくらのに行き都会を感じる


秋田市(県庁所在地)があるから秋田市及び近隣を中央を名乗ってるだけでは、、、?ぐらいの感覚しかありません。

そこを調べるのが神セカみたいな漫画を描くお前向きだろう、ということは分かるのですが、ぶっちゃけ神セカを書いたから県南県央に行く機会が増えたと言い切れるぐらい行ったことがありません。

それだけ峠を越え県南入りも日本海側へ迂回して県央入りも県北民からすればめっちゃ遠くしんどいんですよね。



県南の湯沢市
何度も行ってる風に思ってる方もいるかもだけど、生まれて初めて行ったからね。

でも現場を見ないとお沢稲荷や泉光院のイメージがぼやけるし、実際に見て歩いて体験しないとこういうのは書けないから行くのです。

スクリーンショット 2023-08-18 032329

スクリーンショット 2023-08-18 032723
神社を起点に日々暮らすとなるとどういう生活になるかな?みたいなことは現場を見ないと閃かない。
(どちらも実在するので秋田へ来た際は探してみてね)


そんな馴染みのない県央(千秋・太平山チーム・唐松)や県南(出羽稲荷・田沢湖チーム)にスポットを当てているのは、好き放題書いちゃうと秋田の人が首をかしげる話になっちゃうので県北勢を控えめにしています。

ただし、県北だって秋田です。
最近、県北勢(おこう・犬神・金勢様チーム)が台頭しているのは県南県央キャラの人気も出たし義理は果たした。
じゃあそろそろ行くか!的な気持ちもあります。

まあ、そもそもアオたちの居場所は県北なので最初から県北がメインと言えばそうなんですけどね。


ですがアオたちは伝承に基づいてはいますが伝承よりももっと身近な『おらほの村の神さん』という立ち位置で書いています。
なので、おこうや吉祥姫のような県北勢という感じはありません。

県南でも県央でもどこでも成立すると思います。





ぼくの住んでる所は雨が多かったくらいですね
河川砂防情報システムを1日眺めてたの初めてでした(笑)


仲間!

なお、このとき米代川に定点モニター(30分ごとに静止画が更新される)が付いているのを知り、前回の記事を書く時にほら大丈夫でしょと写りに行ったんですが(奇行)、更新時間ちょうどでも駄目、5分前、10分前と何度も試しましたが写りませんでした。

あれどのくらいタイムラグがあるんだろう、、、





被害に遭われた方がいらっしゃる中では適切な言葉ではないのかもしれませんが、安心しました!


県北は自然災害に強いので🤗
もし移住するなら県北がマストです。

雪はそこそこ、水害に強い、台風は滅多に直撃しない、地震もあんま起きない(3/11もほぼ被害なし)。
ただ、仕事が薄いので自営や在宅で仕事は都会と繋がったまま移住しないと大変かも🦆。


さておき、今年は全国的に自然災害がえらいこっちゃですね。
秋田も大変だったし、現在も復旧にはまだまだかかる地域も残っていますが台風やなんやでよその県が平気で上回ってきますよね。

皆様もどうか気を付けてくださいまし。
エンタメなんて気持ちに余裕がないと楽しめません。

つつがなく暮らしてくださらないと楽しめる物も楽しめなくなりますから。




次はこちら
Twitterblueと新野の劉備から始めなされと追従広告対策の進捗

Twitterblueと新野の劉備から始めなされと追従広告対策の進捗

今回はあちこちからのおまけです。




三国志14アドバイスありがとうございます。
やはり初回は劉備なんですね。(当面ソフトを起動する元気もありませんが)次やる気が出たときには劉備にします…。
馬騰でやって人材不足に苦しみ、賊の発生に心を痛め、韓遂が捕まった時点で「あぁオラには戦は無理だェ~」ってなりました。


新野以降の劉備は諸葛亮がいるので助言が確実に当たるんですよね。
これが一番のメリットだと思います。


知力100


一方馬騰ですが、韓遂、馬超、馬岱、龐徳と戦争するにはめっちゃ強いんですが、涼州は土地が痩せていて発展しづらく仰る通り異民族がゴンゴン攻めてきます。

なによりつらいのが軍師になれる人材がいないので助言があてにならないことです。

なので馬騰は上級者向け。
もし本気で勝ちに行くなら、都市をどうにか発展させ兵を増やし、長安の兵が少なく軍師になれそうな人材(賈詡が狙い目)がいるときに一気に攻め落とし軍師ごとゲットするのがいいかと思います。




ラストはこちら
127話より、ギャンブラーたちと三吉鬼アップグレードとパインの髪型から逃げるな

127話より、ギャンブラーたちと三吉鬼アップグレードとパインの髪型から逃げるな

127話「戦神三吉霊神」④ よりHP版おまけです。




>『お!』パイン……キャーれべるさんのエッチ!!!
>↑何を言うとんねん教育教育教育…
まあそういう目で見ると「パイ」の時点で十分アレなんですけどね。
>(゚∀゚)o彡゜おっパイおっパイ


副社長がおる、、、😰

さておき、ビッグモーターじゃない、ビッグボインなパイン。

パインはママ属性=包容力=ビッグということからあんな風になっています。

今までは強い印象がなかったと思いますし、人気投票をしたとして10位以内には絶対入らないと言い切れる程度の人気しかなかったはず。

ですが、ここから先は今まで人気が出た子たちと同じレールを走ります。
感情や本音をガンガンに出しながら活躍していきます。

パインの姿、性格、もちろん乳。
章が終わるころにはいままでより、より鮮明に皆様の記憶に残るはずなので楽しみにしていただけたら嬉しいです。


スクリーンショット 2023-08-18 042032
顔の良さ、大きな乳、煽情的な衣装。
見た目なんてつかみにしかなりません。

それよりも、怒り、泣き、ときに優しく、垣間見える信念、そして強いライバル。

スクリーンショット 2023-08-18 043629
強すぎるのが不安要素。

もっともっとあるけれど、どれだけ色んな姿を見せられるか。

そういった要素を書きまくればキャラの人気が上がることに繋がると考えていますので、ミヨシ編でパインは一気に上がるはず。

必然乳の価値も比例して上がるのでお楽しみに!




以上いつものおまけでした。


にほんブログ村 漫画ブログへ
ブログランキング
FANBOX
電書一覧へ
フリー素材
欲しいものリスト
関連記事

コメント

コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2023/08/20 23:50

パイン好きだけど、「一番」にはなりにくいかも。
ルックスが良いからキープしとこう的な(言い方!)
今後どう描くかお手並み拝見させてもらいまひょ。
コメントアバター画像
クロイ 2023/08/21 10:32

ばーちゃんが濃過ぎてパインが霞んでたよーな気もするのです。これからに超期待。

今までの言動から裏切りは許さない
ぽいのでタタラやマタギとこれからも関係を続けられるのか結構不安になってますが...。どう収まるのか、楽しみにしています。
コメントアバター画像
sheero 2023/08/21 19:59

パインの論理なんて破綻しているんだから、ヤエと話しをしたって篤胤と唐松みたいな論戦にはならないよねえ。
そうなると最後に出てくるのは暴力になるわけで、ブチ切れたパインに
「あらあら~?」なんて感じで髪掴まれて顔が紅葉おろしになる未来が見える。
コメントアバター画像
名も無きハタハタ 2023/08/21 20:31

パインがその気になればヤエをくびり殺せますからね(76話)
コメントアバター画像
- 2023/08/22 21:31

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿